- HOME
- 美しきしまねのリトリート旅 2023

美しきしまねのリトリート旅 2023
☆ 1泊2日 / ワークショップ体験付 タクシープラン
☆ 日帰り / 海のリトリートコース
☆ 日帰り / 森のリトリートコース
海と森がテーマ…5つのリトリート体験とワークショップ
そして、身体が喜ぶランチやソムリエおススメ美肌温泉宿がセットになった
1泊2日のナビゲーター付きタクシープランに
2023年は日帰りナビゲーター付きプランを2コース追加しました
◆ツアーコンセプト◆
リトリートとは、数日間住み慣れた土地を離れて、仕事や人間関係など疲れた心や体を癒す過ごし方です
観光が目的の旅行とはちょっと違い、日常を忘れてリフレッシュすることを目的とします
島根県は潤った気候と、きれいな海や湖、森林など、自然豊かな景色に囲まれ
美肌温泉も豊富で更に神社仏閣も多く存在もするので、リトリートをするための要素がたくさん詰まっています
今回のツアーではその美しい海でアーシングをしたり、由緒あるお寺で座禅を組んだり
オンラインでは味わえないリアルなワークショップを体験できます
また、日本で唯一の完本である『出雲国風土記』には多くの薬草が記され今もその薬草は生息しています
その出雲国で育った薬草を『出雲国ハーブ』とし、お茶や食事のメニューに取り入れることで
身体の内側からも健やかになり、美肌リトリートが完成します
最後に自分だけのオリジナルブレンド茶やとっておきのお土産をお持ち帰りすることで
帰宅後も島根を感じ、また豊かな時間がつづきます
マスクを外せない、何でもオンライン化、そんな息が詰まりそうで生きづらい世の中で
心も身体も疲れ果ててしまっても、みなさんが島根の美しい海や空、木々、自然の香り
本物の香り、おいしいお茶や食事、温泉、で少しでも癒されますように・・・。

体験できるワークショップについて
- 神様と神話
- 海辺でリトリート
- ナチュラルアロマオイル
- 薬師寺で座禅
- 出雲国ハーブティー
神様と神話ワークショップ
なぜ、出雲は縁結びや癒しの国といわれているのか
どうして日本で出雲だけが神在月なのか
出雲神話に基づいた神様のお話をしながら、出雲大社や命主社を参拝します
知られざる “出雲の真髄にせまります”
海辺でリトリート
砂浜をはだしで歩いてアーシングしたり、寝転んで波の音を聞いたり
きれいな海を見て深呼吸、など五感を使ったマインドフルネス瞑想をします
携帯から離れてデジタルデトックスしましょう
ナチュラルアロマオイルワークショップ
島根で作った新鮮な椿オイルやセサミオイルなど
こだわりの素材と好きな香りの精油で
自分に合ったオリジナルアロマオイルを作り
セルフハンドマッサージをします
薬師寺で座禅ワークショップ
山奥にある目の薬師様、一畑薬師
目をつむり、日常から逃れ、精神を研ぎ澄まし
日頃使いすぎている目をいたわります
一畑薬師創開までの不思議な物語も詳しくお話しします
一畑薬師公式ページ
※上記クリックすると一畑薬師HPへアクセスします
出雲国ハーブティーワークショップ
【お茶時間】とは豊かな時間を過ごすこと
ゆっくりと一畑番茶を飲みながら、お茶の効能についての勉強と
美肌に欠かせないビタミンやミネラルなどの栄養素
それらをおいしくとるためにハーブティーにして
自分だけの特別なブレンドを作ります
美肌要素をお土産に持って帰りましょう
茶葉はすべて、島根の綺麗な環境で育った茶葉だから安心です



#身体がよろこぶ美肌ランチ
しまねのきれいな大地で育った食材をふんだんに使ったスペシャルメニューです
※写真はイメージです
#参加者全員にもれなく出雲国ハーブティをプレゼント
神々の国出雲の豊かな大地で育った『出雲国ハーブ』が原料のブレンドティー
中医薬膳師と薬草コーディネーターが6つのタイプ別にブレンドしているので
日頃気になっている体調などをチャート式で確認し
自分に合ったハーブティを選ぶことができます



#カスタマイズショッピング
2日目の最後は欲しいものを相談しながら
地元女子がおすすめするお買い物スポットをご案内
家に帰ってもしまね旅は続くように、とっておきのお土産を見つけてくださいね
1日目 海のリトリート | 8:30 出雲空港・出雲市駅 にて乗車 朝食 - |
---|---|
2日目 森のリトリート | 9:00 ホテルへお迎え 朝食 〇 |
旅行詳細(1泊2日) | ■ 旅行設定日(2023年4月~8月の 木金 及び 日月) ■ 旅行代金 ●宿泊宿B 「はたご小田温泉」の場合 ●宿泊宿C 「月夜のうさぎ」の場合 ●宿泊宿D 「ドーミーイン出雲」の場合 (タクシー代(2日間)+ガイド代(2日間)+昼食代(2食分) ■ 注意事項 |
海のリトリートコース(日帰りコース) | 8:30 出雲市内ホテルにて乗車 朝食 - |
---|---|
旅行詳細(海のリトリートコース) | ■ 旅行設定日(2023年4月~8月の 木金 及び 日月) ■ 旅行代金 (タクシー代+ガイド代+昼食代 ■ 注意事項 |
森のリトリートコース(日帰りコース) | 9:00 出雲市内ホテルにて乗車 朝食 - |
---|---|
旅行詳細(森のリトリートコース) | ■ 旅行設定日(2023年4月~8月の 木金 及び 日月) ■ 旅行代金 (タクシー代+ガイド代+昼食代 ■ 注意事項 |
旅行詳細パンフレット
宿泊ホテルにつきまして
★はたご小田温泉(出雲市多伎町)※画像をクリックすると旅館のホームページへとびます
★湯元 湯の川温泉(出雲市斐川町)※画像をクリックすると旅館のホームページへとびます
★月夜のうさぎ(出雲市大社町)※画像をクリックすると旅館のホームページへとびます
★ドーミーイン出雲(出雲市)※画像をクリックすると旅館のホームページへとびます
☆同行ガイドのご紹介☆ 前田みのり(このはなプラン代表)
出雲市在住 薬草コーディネータとして出雲国ハーブのメニュー開発や
薬草講座講師・野草料理教室講師など務め
出雲神話ガイドとして、医薬の国出雲 勉強会 講師やJAL ふるさと応援隊ガイド養成講座 講師など担う
ナビゲーターより一言
みなさんこんにちは♪日頃の疲れ、たまっていませんか?
私たちはその疲れをしまねの雄大な景色と様々な体験、食事、温泉などで
少しでも多くの方が癒されてほしいと願い、企画しました
出雲の友達、または出雲の親戚のお姉さんに逢いに行くような感覚で気軽にご参加いただけたら喜びます
旅行主催実施:国際医橋株式会社島根営業所
(企画:このはなプラン)
〒699-0722 島根県出雲市大社町北荒木854-3(出雲観光タクシー内)
TEL / 0853-25-7201 FAX / 0853-53-6020
旅行業務取扱管理者 宇都宮 睦登
その他詳しい旅行条件は当社ホームページの 旅行業約款 より
募集型企画旅行の条件書及び約款でご確認ください
申し込みは下記『申込フォーム』
もしくはTEL / 0853-25-7201 ※スマートフォンの場合はクリックすると発信画面に移ります
もしくはメール / info@izumokanko.com までお申込ください